(この記事は3分弱で読めます)
ブログを5日程お休みした後に1日だけ記事をupして、その後また諸事情重なり6日の期間が空いてしまいました…ごめんなさい。
今回の記事でその辺の状況を記事にしようかとも思ったのですが、前々回の記事が連載形式だったのでその連載に一旦戻ります。
この記事は「05のつづき」です
恐縮ですが、こちらの記事は前回の記事05後にご覧いただけましたら幸いです。
これ…ちょっと想像すると、ホントに過去のスタッフの定着が悪かった事が伺えますよね(笑)
今回は、T先生が一番の古株の状態になってからのT先生のご活躍について触れたいと思います。
T先生ホントに律義な方なので、先輩がいらっしゃる間は、あまり目立った行動には出られませんでした。
元柔道家だったから先輩後輩に厳しいからでしょうか?
特にちょっと癖のある中年男性の先輩が一人いらっしゃったのですが、その方の事はその方がお辞めになる最後まで立てていらっしゃったので凄いな~って思いました。
資格とか、技術とか、お客さんからのリピート率とか一切関係なく、先に入った先輩だから立てる…という感じがうかがえましたね。
実際のところT先生がどこまでの思いで、どこまでの関係だったのかはT先生に伺ったわけではないので私は知る由もありませんが、
癖のある中年男性と上手く渡り合っていたのでコミュニケーション能力も抜群のT先生なのです。
さて、気がつけば、T先生が一番の古株になった辺りから、まず最初に気が付いたのは、明らかに掃除の頻度が上がりました。
小さな事のようですけど、これって実は一番大事ですよね。
次に感じたのは、薄暗い隅にあるのにも関わらず日焼けしている位に放置された埃のかぶった造花位しかなかったのに、入り口に鉢植えが飾られるようになったのです。
とかって言う事情に関しては実態を事細かくは把握していないので、詳細には触れられませんが、
それまでは、シフト勤務とかだったからという理由も相まってスタッフ同士の交流もなく、何かどうも殺伐と?した雰囲気の人間関係が垣間見えていたのですが、
T先生が主導になり
内部ミーティングの時間を取ったり
サロンの改善点を出し合ったりできるような時間を導入し
受付のMさんもそれに追随する形で、そのお二人が主軸になってサロンが変わって行ったのが見て取れました。
ある日入り口に、手入れの簡単そうな低木の鉢が一個置かれたのに気付き
次に行った時には、一個が一対になり…、
その次に気付いた時には更にはカラフルなお花が…!
更に、次の年くらいになると、なんと、寄せ植えが季節ごとに変わるようにまでなりました。
他には、以前から待合室にTVが置いてありましたが、地デジになって久しいですが今では見かけないような14?17?インチ位のブラウン管だったのに、
ある日32インチの液晶に!
以前は、ただただNHKとか野球中継とかが流れていて、何とも微妙な空間でしたが、
32インチの液晶が導入されたと同時に…マッサージやリラクゼーションの知識に関するDVDとかが流れるようになったのです。
あとは、何個か前の記事でも軽く触れましたが、日焼けした古いポスターとかが貼ってあった辺りは、一掃されて、手の込んだ幼稚園の先生にでもお願いしているかのような雰囲気の、
インフォメーションのコーナーが出来上がりました!
この辺りの頃は行く度に変化があったので、時系列なんかはちょっと定かじゃない部分もあるけれど、もしかしたら壁のクロスとかも張り替えたりしていたのかもしれません。
間取りが変わったり、明らかに建具が変わったりなどと言う事はありませんでしたが、
薄ぐらーい待合室が
明るい待合室に変化を遂げていたので
でも、多分、クロスの貼り替えとかはしていないと思うので、それ位に雰囲気が変わったという事がお伝え出来たら幸いです。
インフォメーションコーナーには…
何ともセンスの良いテイストで、画用紙にクレヨン調で、各スタッフの自己紹介が上手に手書きでデコレーションされて貼ってあり、
それまでは指名は少なかったみたいですが、その頃から指名をするお客様も多くなったとも聞いております。
また、以前は、新聞屋さんの大きなカレンダーにただ休みの日に雑に印がしてあるサロンの営業時間情報等も、
これまた画用紙にクレヨン調の綺麗な手書きのカレンダーが毎月更新されるようになりました。
このカレンダーを作製していたのは、T先生ではなく、受付のMさんでしたが、Mさんのセンスを買ってT先生の発案との事。
インフォメーションコーナーがどんどん素敵になってきている頃に、あまりにどんどん素敵に変化するのでどっか外注でも頼むようになったのかな…?
でも今まで全く手をかけてこなかった部分にあのオーナーが急に外注なんてするかしら???
それに程よく手作り感があるんだよね~…
と思っていた頃に、Mさんが受付横でカレンダーを作製している場面に遭遇しました。
思わず「どんどん素敵になっていると思ったらMさんが作っていたんですか?凄いお上手ですね~」と私から声を掛けてしまいました。
私は普段、あまり自ら雑談的な事はしないのですが、Mさんはいつもニコニコしているので、会話も自然に弾みます。
どれ位お上手かと言うと、イメージはまさにその手テクニックをたくさん持ち合わせているセンスの良い幼稚園の先生作的な掲示物ばかりでした。
以前は
大きな実用性重視のカレンダーに雑に印がされていたカレンダー
日焼けした古びたポスター
があった一角が、
どれも画用紙にクレヨン調の手書き共通テイストで
季節ごとのイラスト入り手書きカレンダー
スタッフ自己紹介
マッサージ、リラクゼーションの知識系掲示物
に変わったのです。
実際のところは当時ブログにしようと思って記録していた訳ではないので詳細は覚えていないのですが、
照明も壁紙も変わったんじゃないかと思う位に、この頃になると、お店全体の雰囲気が大きく変わっていました。
玄関周りの鉢植えや寄せ植えのアイデアや手入れ
インフォメーションコーナーを作りMさんと共に色んな情報を掲示したのも
TVの入れ替えをオーナーに説得させ
DVDを流すようになったのも…
当時はMさんが全面的にやっている印象でしたが、実はどれもこれも全部T先生が根回ししてやっていた事と後になって知りました。
その後、お店自体が繁盛して行く過程は次回に持ち越し。
~【06,変化の具合編】はここまで~
つづく